こんばんわ、横浜から会社に戻ってます。
筒井です。
雪は大丈夫だったでしょうか。
会社から早く帰れと命令が出てましたが
今日はなかなか帰れねえんだよ。
と思ってる私は社畜の成れの果てに
着実に近づいていると感じました。
最近、ようやく営業として話し方を身につけました。
啓発本なんてものは何の役にも立たない重りですし
セミナーは24時間有効のやる気アップ課金アイテムだと思っているので
耐性の無い僕にはアレルギー物質です。
「在学中に企業」とか帯の付いた本は
作者までもが歩く啓発本とまでも思います。
世の中の若社長さん、すみません。
これは何もなし得なかった僻みです。
そう、話し方。
営業はファーストコンタクトがなんとかって言う。
初対面の印象、話の入り方、間の持たせ方
難しい。相手によって違う。
間髪入れずに話す年寄りも居れば
石像にでもなったのかと思う女性もいて
(特にメーカーの方ね)
最近はやっとふざけられるようになってきた。
これが割と効く。
名刺に
趣味:バンド活動
って書いてる。
中国在住経験あり
これもつけたしといた。
わりと刺さる。
中国住んでたバンドマンなんてそんないない、きっと。
なんか面白いなこの人ってのを
知人だけでなく、上司でもなく
お客から思って貰えたらこっちも嬉しい。
友達に真面目な話をしにいく気分で
ここ最近の鬼の商談を乗り越えてます。
会社着きました。
残ってきます。