今日も仕事を頑張りました、筒井です。
自分が来年何をしてるか
30分くらいかけて考えたことはありますかね
3分くらい考えたら、特に何も出てこないし
まあなんとかなるかなって思うけれど
真剣に30分。ぴったり30分考えてると
27分くらいから焦り出して
何をしたらいいかとか、何がやりたいとか
ひょこひょこ顔を出すようになることに
今日気づきました。
スマホも何も見ずに、ひたすら考える
想像して、妄想して、現実や理想を
思いっきり加えて、リアリティのある未来を考えると
それはなんか、わりと有意義な時間だった。
まあ、無理にとは言わないけれど
試す価値はあると思う、うん。多分。