×××× IN MY HEAD

筒井です。夢はお笑い芸人のままです。

這い上がる美学

 

比べることをしなくなったのは、自分が必死だからだろう。

 

 

最近、きっとまた一回りくらい強くなった気がしている。僕は僕の生き方を信じている。ブレない何かがあるわけではない。僕だけの宗教のようなものはブログによって言葉にされることで、これが経典となっていく。自由な生き方ができている今、十年後の僕はきっと「あの頃は本当によかった。」と言うだろう。今がどれだけ辛くても、過去は美化されていく。美化されていくことが、僕の中で確実だからこそ何があろうと、今を受け入れるのかもしれない。毎日同じようなことを書いては、自分を納得させている。昔からここを見ている人がいるのであれば、もういい加減同じようなことを書くのはやめなよと止められそうだ。

 

 

エッセイを書こうと思った。何を以てエッセイと呼ぶかも知らないような僕だけれど、気づけばたくさんの人がブログや、僕の考えていることを面白がってくれていた。本当に嬉しいことだ。大人になればなるほど「大人だね。」と褒めてくれる人たちが増えた。なんて不思議なことだ。そして僕も「大人だね。」と不意に使ってしまうことが増えた。歳を取るごとに褒めることを苦手としていく僕らは、勝手に年齢というフィルターをかけることで「大人だね。」という褒め言葉を都合よく使っていくことになるらしい。どんな言葉であれ、ブログを読んでいる人が1人でもいることが俺は嬉しい。

 

 

知り合いが自費で本を作っていたりすることがとても素敵で、何かしら残したくなってしまった。僕は何かを創作するようなことはできないから、ありのままを書いた「まとめ記事」のようなものになるかもしれない。そんなものは販売できないので、ある程度作るだけ作ったら、無償で配布しようと思っている。あくまで僕は有名になりたいわけでも、わかってもらいたいわけでもない。どうせそんな印刷物を生み出してしまうのであれば、なぜ残したいと思うのかというのを、最後に書いておきたい。どうしてもそれがわからない。なぜ「現物」として必要なのだろう。どうして急に思ったのだろう。これが分かった時、僕は知見のある方々に自費での創作物の作り方を乞おうと思います。

 

送料も僕が負担するので、皆さんの自宅に送らせてください。生き方や勝ち方なんかを説くような話は載せる気もないです。生きにくさを感じている身近な男が苦しむ有様と、世の中からの評価や見え方とのギャップにやられる苦悩をただただまとめる予定です。

 

みんな、苦しい話が好きなのだ。みんな誰かと自分を比べて、優劣を感じてしまう。でも僕が大事だと思っているのは、本人にしかわからない苦しみがたくさんそこにはあるということだ。分かってもほしくない、分かるはずのない複雑な気持ちの絶妙なバランスで僕らは生きている。近付きもしない、近付かれたくもない。

 

暮らし、パートナー、お金、やりがい、比較対象なんてたくさん存在する。比べることなんてよくない。結局相手は身近だ。ブラジルのスラム街の子供と比べたら自分は幸せだ、なんて思う人は会ったことがない。虐待をされている子供より自分はマシだ、なんてない。結局、自分の身の回りと比べるのだ。少し上、少しし下。くだらない、やめよう。1年前や5年前の自分と比較しよう。結局、誰のこともわからない。わかるはずがない。そうであれば、過去の自分と比較しながら、少しでも幸せになろう。過去から1cmでも高く浮上するのだ。這い上がる楽しさを見出すのだ。僕はそれを知っている。むしろ、それだけを知っている。