おつかれさまです、筒井です。
帰って飲んで即寝てました。
今日はいいことがありました。
とてもいいことでした。
契約更新ありがとうございました。
でも、営業は好きになれません。
昨日、大学時代の同期から相談を受けました。
6年くらい付き合ってた人と別れたと。
すごいよね、そんなに長いの。
青春時代の月日をお互い全賭けしたんだね。
いいね。
そんな人に振られたから抜け殻みたいになってると。
その人はまだ期待してました、戻れる。って
どうせ周りの友達も慰めてるだろうし
多分それ戻れないよ。と敢えて言いましたが
結局、向こうに好きな人がいてさ
六年間とその人を秤にかけたら
勝っちゃったんだよね、その人が。その瞬間は。
もうさ、それは仕方ないんだよな
最低、だとか、今までは何?とか
絶対なるんだけどさ
( 多分俺も当事者ならなるわ… )
でもさあ、そう思っちゃったんだから
仕方ないんだよね。寂しいね。
6年も同じ人を好きでいれるなら
もうそれって絶対大人だよね
かっこいいね。
何かを好きでいるのは難しいです。
好きだからこそ、移り変わるし、飽きるし
6年前から好きだったものなんて
一握りでしょ。
好きな本、好きな音楽、好きな場所、好きな食べ物
6年前から、好きなものの中の一つならまだしも
「1番」好きな音楽が6年前から変わらない
なんて話を20代の人から僕は聞いたことないです。
なんて声かけたらいいか分からないときってあるけれど
相談持ちかけたりする人って
同調を求めてるし、背中をさ
少しだけ押されたいだけだから
そういう意識を持たれてる相手に選んでもらってる
ってだけで、幸せだよね。嬉しいね。
あ、私ですか。
愛さんは今日小林 尊の大食い選手権を
ひたすら観ていたらしいですよ。
イメトレでもしているのでしょうか。
なんなら僕も食べられたいです。
僕は順調です。